mirror of
https://review.haiku-os.org/haiku
synced 2025-01-19 04:58:51 +01:00
121 lines
8.5 KiB
HTML
121 lines
8.5 KiB
HTML
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
|
||
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
|
||
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="jp" xml:lang="jp">
|
||
<head>
|
||
<!--
|
||
*
|
||
* Copyright 2009, Haiku. All rights reserved.
|
||
* Distributed under the terms of the MIT License.
|
||
*
|
||
* Authors:
|
||
* Humdinger <humdingerb@gmail.com>
|
||
* Translators:
|
||
* Humdinger
|
||
* log-1
|
||
* mt
|
||
*
|
||
-->
|
||
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8" />
|
||
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
|
||
<meta name="robots" content="all" />
|
||
<title>Bash とスクリプト処理</title>
|
||
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0" />
|
||
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="../Haiku-doc.css" />
|
||
</head>
|
||
<body>
|
||
|
||
<div id="banner">
|
||
<div><span>User guide</span></div>
|
||
</div>
|
||
|
||
<div class="nav">
|
||
<div class="inner">
|
||
<ul class="lang-menu">
|
||
<li class="now">日本語 <span class="dropdown-caret">▼</span></li>
|
||
<li><a href="../id/bash-scripting.html">Bahasa Indonesia</a></li>
|
||
<li><a href="../ca/bash-scripting.html">Català</a></li>
|
||
<li><a href="../de/bash-scripting.html">Deutsch</a></li>
|
||
<li><a href="../en/bash-scripting.html">English</a></li>
|
||
<li><a href="../es/bash-scripting.html">Español</a></li>
|
||
<li><a href="../fr/bash-scripting.html">Français</a></li>
|
||
<li><a href="../fur/bash-scripting.html">Furlan</a></li>
|
||
<li><a href="../it/bash-scripting.html">Italiano</a></li>
|
||
<li><a href="../hu/bash-scripting.html">Magyar</a></li>
|
||
<li><a href="../pl/bash-scripting.html">Polski</a></li>
|
||
<li><a href="../pt_PT/bash-scripting.html">Português</a></li>
|
||
<li><a href="../pt_BR/bash-scripting.html">Português (Brazil)</a></li>
|
||
<li><a href="../ro/bash-scripting.html">Română</a></li>
|
||
<li><a href="../sk/bash-scripting.html">Slovenčina</a></li>
|
||
<li><a href="../fi/bash-scripting.html">Suomi</a></li>
|
||
<li><a href="../sv_SE/bash-scripting.html">Svenska</a></li>
|
||
<li><a href="../tr/bash-scripting.html">Türkçe</a></li>
|
||
<li><a href="../zh_CN/bash-scripting.html"> 中文 [中文]</a></li>
|
||
<li><a href="../ru/bash-scripting.html">Русский</a></li>
|
||
<li><a href="../uk/bash-scripting.html">Українська</a></li>
|
||
</ul>
|
||
<span>
|
||
« <a href="preferences.html">Preferences (プレファレンス)</a>
|
||
:: <a href="contents.html" class="uplink">Contents</a>
|
||
<!-- :: <a href="filesystem-layout.html">ファイルシステムレイアウト</a> » -->
|
||
</span></div>
|
||
</div>
|
||
|
||
<div id="content">
|
||
<div>
|
||
|
||
<h1>Bash とスクリプト処理</h1>
|
||
|
||
<p>「スクリプト処理」とは、複数のコマンドを並べて書き、「スクリプト」と呼ばれるテキストファイルとして保存することで処理を自動化するテクニックのことです。スクリプトを走らせるたびに、<a href="applications/terminal.html">ターミナル</a>でそれらコマンドを手で打ち込んでいるようにひとつひとつコマンドが実行されます。<br />
|
||
スクリプトは、単に数個のコマンドをある特定の順番で実行するものから、複雑なタスクを処理するための高度なコードのかたまりまで、多岐にわたります。</p>
|
||
|
||
<h2>
|
||
<a href="#"><img src="../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
|
||
<a id="bash" name="bash">Bash</a></h2>
|
||
<p>スクリプトはそれらを解釈するシェルに必然的に大きく依存するため、まずは Haiku で使用されている BASH に慣れる必要があります。BASH は広く使用されているシェルなので、オンライン上に資料が豊富に存在します。すばらしいドキュメントの 1 つに、Johan Jansson 氏の <a href="https://web.archive.org/web/20011205095723/http://www.beforever.com/bashtut.htm" class="printurl">Introduction to bash - a tutorial for bash under BeOS</a> があります。<br />
|
||
<a href="https://www.gnu.org/software/bash/manual/bash.pdf" class="printurl">Bash Reference Manual (PDF, 720 KiB)</a>は、詳細に興味を持つには良いリソースです。</p>
|
||
|
||
<h2>
|
||
<a href="#"><img src="../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
|
||
<a id="scripting-bible" name="scripting-bible">スクリプト処理のための必読書</a></h2>
|
||
<p>シェル内で作業するためのいくつかの基礎を学んだあとは、スクリプト処理の世界にゆっくりと歩み出す時です。この場合も、豊富なチュートリアルやリファレンスをオンラインでも本屋でも見つけられるでしょう。Haiku にほぼピッタリの非常にすばらしい入門書に、オンラインで入手可能な Scot Hacker 氏による BeOS Bible の <a href="http://www.birdhouse.org/beos/bible/bos/ch_scripting1.html" class="printurl">Scripting Chapter</a> (<a href="http://www.birdhouse.org/beos/bible/bos/BeOS.scripting.PDF">PDF, 900kb</a>) があります。</p>
|
||
|
||
<h2>
|
||
<a href="#"><img src="../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a><a id="user-scripts" name="user-scripts">Haiku でのスクリプト</a></h2>
|
||
<p>以前、Haiku には起動用とシャットダウン用のスクリプトがありました。今は代わりに <a href="https://dev.haiku-os.org/wiki/LaunchDaemon">launch_daemon</a> を使用しています。しかし、ユーザーはまだ特定のユーザースクリプトを使ってこのプロセスを増やせます。それらがすでに存在しない場合は、ユーザー自身で必要なファイルを作成する必要があります。ほかに、コマンドを実行するプロセス内に単純に追加する方法もあります。</p>
|
||
|
||
<h3>
|
||
<a href="#"><img src="../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
|
||
<a id="userbootscript" name="userbootscript">UserBootscript</a></h3>
|
||
<p>システムの起動プロセスが完了すると、<span class="path">/boot/home/config/settings/boot/UserBootscript</span> が実行されます。たとえば次のように、システムの起動ごとに自動起動するいくつかのプログラムを立ち上げられます:</p>
|
||
<pre># ランチャーを起動する
|
||
/boot/system/apps/LaunchBox &
|
||
|
||
# ワークスペースアプレットを起動する
|
||
/boot/system/apps/Workspaces &</pre>
|
||
<p>コマンドをバックグラウンドプロセスとして実行するために、コマンドの末尾を "<tt>&</tt>" で忘れずに終わらせてください。そうしなければ、そのコマンドが完了するまで (この例では、起動したアプリケーションが再度閉じられるまで) スクリプトが停止してしまいます。</p>
|
||
|
||
<p>システム起動時にアプリケーションを起動させるための、上記とは別のシンプルな方法の 1 つは、それらアプリケーションへのリンクを <span class="path">/boot/home/config/settings/boot/launch</span> ディレクトリに置くことです。これは、自動起動させたいアプリケーションを右クリックして、<span class="menu">指定先にリンクを作成 (Create Link)</span> にマウスカーソルを合わせたあと、前述のディレクトリへ<a href="tracker.html#navigating">ナビゲート</a>すれば簡単に実現できます。</p>
|
||
|
||
<h3><a href="#"><img src="../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
|
||
<a id="usershutdownscript" name="usershutdownscript">The UserShutdownScript - <i>まだ動作しません</i></a></h3>
|
||
<p><span class="path">/boot/home/config/settings/boot/UserShutdownScript</span> はシャットダウンプロセスの最初のステップで実行されます。このスクリプトが 0 以外の終了ステータスを返すと、シャットダウンは中断されます。</p>
|
||
|
||
<h3>
|
||
<a href="#"><img src="../images/up.png" style="border:none;float:right" alt="index" /></a>
|
||
<a id="usershutdownfinishscript" name="usershutdownfinishscript">The UserShutdownFinishScript - <i>まだ動作しません</i></a></h3>
|
||
<p><span class="path">/boot/home/config/settings/boot/UserShutdownFinishScript</span> はシャットダウンの最終ステップで実行されます。このスクリプトが実行されるときには、システムの大部分が終了していることに注意してください。</p>
|
||
|
||
</div>
|
||
</div>
|
||
|
||
<div class="nav">
|
||
<div class="inner"><span>
|
||
« <a href="preferences.html">Preferences (プレファレンス)</a>
|
||
:: <a href="contents.html" class="uplink">Contents</a>
|
||
<!-- :: <a href="filesystem-layout.html">ファイルシステムレイアウト</a> » -->
|
||
</span></div>
|
||
</div>
|
||
|
||
</body>
|
||
</html>
|